八重山日記 <2021年03月03日 “Hills Yamabare”とワクチンと新型コロナ変異種>
米国のニューヨークとカリフォルニアで新型コロナウィルスの変異種への懸念が広がっているニュースが有りました。 既存ワクチンの効果が低い可能性も指摘されています。
ニューヨークの変異種は昨年11月に発見され、2月半ばで新規感染の12%を占め、感染者の平均年齢が6歳ほど高く、入院患者の比率が高いとのこと。
カリフォルニアは別タイプの変異種で、新規感染者の半数以上を占め、感染力が高い可能性があるとのこと。
アメリカは世界一感染者数が多く、感染者が多ければ変異種も多く出る筈なのに今まではあまりニュースに出なかったことを、私は実に不思議に思っていたのでした。
WHOのテドロス事務局長が、「6週間連続で減少していた世界の新規感染者数が7週間ぶりに増加に転じた。 ワクチンだけに頼るのは誤りだ。 感染防止のための措置を緩めない様に。」 と訴えました。
3月7日で期限を迎える、日本の緊急事態宣言の延長を、首都圏1都3県で要請する動きが、専門家の意見を踏まえて調整されているとのニュースがありました。 国民も解除後早々にリバンドすることを心配し、またそれを確実視する人が多い様に私には思えます。
菅さんは、「私が判断」するとのこと・・・。 私:高野は、先のGoToスタート時の私(=菅総理)の判断と、小池都知事とのやり取りの二の舞いになることを懸念していました。
2021年3月3日18:30頃の記者会見で菅さんが、緊急事態宣言の2週間延長の意思を表明しました。
菅さんも専門家の意見を聞ける様になったのですね。<m(_ _)m>
“Hills Yamabare”はどんなことにもブレずに、この新型コロナウィルスの終息に向け、微力ながら協力して参ります。 家族キャンプと同じ位安全な“Hills Yamabare”のご宿泊ですが、新型コロナ禍にご予約減の影響をもろに受けております。 料金の値上げ改定も視野に入れ、模索しながら、お客様の安全に施設の存続を賭けて参ります。 何卒宜しくお願い致します。
お客様の安全の為に、“Hills Yamabare”での自炊や“米原ビーチ”リーフ内でのシュノーケルはお薦めです。(#^^#)↓